弘前市 CSCボディーコーティング プリウス 弘前市 齊藤モーター整備工業

サブページメイン画像

  • HOME
  • 鈑金塗装
  • CSCボディーコーティング プリウス 弘前市

CSCボディーコーティング プリウス 弘前市

 現在キャンペーン開催中のボディーコーティングのご依頼がありました

弘前市のお客様より、現在キャンペーン開催中のボディーコーティングのご依頼がありました。
当社で取り扱っているボディコーティングは撥水タイプと低撥水タイプがあります。
今回お客様のご要望をお聞きして、低撥水タイプを施行することになりました。

 ていねいに洗車していきます

専用の脱脂シャンプーを使い、ボディーについている汚れをすみずみまでキレイに洗います。
次に見た目では確認しづらいボディーのざらつきの原因である鉄粉を鉄粉除去クリーナーを使って取り除いていきます。車体の下部もざらつきが残ってないか確認しながらていねいに汚れを落とし、溶剤が残らないよう気を付けながらすすぎをします。
※鉄粉とは、ブレーキダスト等に含まれている微細な鉄の粒子のことです。空気中に浮遊しているのでボディーに付着しやすいのです。

 下地処理をしていきます

洗車をしてボディーがきれいな状態になったら次は下地処理をしていきます。目には見えなくてもボディーは意外と傷ついています。先ほどの脱脂シャンプーと、鉄粉除去剤で汚れをキレイにした分、キズが表面に出てきている状態です。キズを埋めて滑らかにするためにプレコーティング剤をポリッシャーという機械を使ってていねいに塗布していきます。強く磨いてしまうと塗装が剥げてしまうこともあるので、やさしくていねいに塗布していきます。

 いよいよコーティング剤を施工して完成です

一番肝心なコーティングをかけるときの写真を撮り忘れてしまいました( ;∀;)

写真はボディーコーティング後です。
ボディーコーティング後の車体はさらに美しくなりますね☆

 低撥水なので水滴が大きめです

今回施行したものは低撥水タイプです。低撥水タイプは水滴が大きめで、ゆっくりと流れ落ちるのが特徴です。
写真の水滴もコロコロした水滴のタイプではなく、大き目の水滴であると確認していただけると思います。

車体の形状や、お車の保管状況などをお聞きし、最適なコーティングをご提案させていただきます。
3年耐久のボディーコーティングですが、一年に一回専用のメンテナンスキットでのメンテナンスを推奨しています。
メンテナンスの時期がきたらお知らせいたしますので、ご安心ください♪

無料のご相談はこちらからお気軽に

  お電話でもネットからでもお気軽にお問合せください。

お電話でのお問合せは
0172-33-4599
で受け付けております。
※必ず「ホームページを見た」とお伝えください。

お問合せフォームは24時間受付をしておりますのでお気軽にお問合せください。

お問合せフォームはこちら

鈑金塗装の他のページ

お電話
お問合せ
お見積り